事業紹介

自然災害から発生する事故を未然に防ぎます

弊社が主に行なっている落石防護工は、落石時の被害を最小限に食い止めるための工事です。斜面の途中や保全対象物の手前などに、防護工を設置します。落石の発生確率や被災の頻度など、あらゆる可能性を総合的に勘案し、自然災害による事故を未然に防ぐための対策を施します。

落石防護工の種類と期待できる効果

タイトルを入力してください

サブタイトルを入力してください
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。

覆い式落石防護網

落石が予想される斜面に、直接金網とワイヤロープを被せる工法です。落石が発生しても石が跳ばずに、斜面や法面に沿って落ちるようになっています。落石の危険性があり、比較的高低差が小さい斜面で用いられます。

ポケット式落石防護網

斜面に設置した網の上部に開口部を設け、網の背面に落石が入るよう網を設置します。これは、斜面上方からの落石発生に対応するための対策です。斜面の下部に設置すると、長大斜面への設置にも効果的です。

高エネルギー吸収型落石防護柵

支柱に金網とワイヤロープを付けた防護柵であり、金網とワイヤロープが落石時のエネルギーを吸収します。斜面の中段もしくは最下部に設置すると、有効な対策になるとされています。

落石防護柵

比較的小さな落石や土砂等を受け止める防護柵です。
施工が簡易的で一般的に普及されている工法になります。
項目を追加
落石発生の原因となる風化・浸食を防止する
落石の発生を防止する
落下エネルギーを吸収する
落下方向を変えて無害なところに導く
衝撃に抵抗して落石運動を止める
崩土の落下防止、または雪崩防止の効果を兼ねる

その他落石防護工事

タイトルを入力してください

サブタイトルを入力してください
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。

ワイヤロープ掛工

浮石や転石の落下および転倒を抑えるために、ワイヤロープで覆って斜面に固定する工法です。石の形状に合わせて固定できるほか、ロープの本数を調整すると大きな岩にも対応できます。落石防止を目的として、多くの現場で採用されています。

ロープ伏工

格子状に組んだワイヤロープを使って、浮石や転石の移動を防ぐ工法です。ワイヤネット工と厚ネット工があり、ワイヤネットは自然の景観を損なわず落石対策ができます。厚ネット工では、細かい落石の予防につながります。

倒木処理・伐採

台風などの自然災害による倒木や伐採後の庭木の処理など、伐採事例は幅広いものです。弊社では、現場に適した工法を駆使し、難易度の高い現場であっても安全に施工いたします。施工後の処分もお任せください。
項目を追加

エクステリア工事

タイトルを入力してください

サブタイトルを入力してください
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。

フェンス

家の外構に取り付けるフェンスは、防犯・目隠し・境界の明確化などの役割を果たします。素材やデザインは多岐にわたっており、お住まいに合ったフェンス選びが重要です。弊社では、フェンスに関するご相談も承っておりますので、お気軽にご相談ください。

進入防止柵

外部からの不法侵入を防ぐために設置する柵です。マンションの階段部分や公共施設、動物の侵入対策など、幅広い場面で使われています。現場に合った柵をご提案いたしますので、お困りごとがございましたら何なりとお申し付けください。
項目を追加

助成金を利用して工事する事も可能です

「がけ地減災対策工事助成金制度」とは、2mを超える高さの崖地(自然崖および擁壁などの人工崖)が、住宅などに被害をおよぼす崖崩れを起こす可能性がある場合に、対象の工法・工事に対して助成金が交付されるものです。

タイトルが入ります。

サブタイトルが入ります。
テキストの例です。ここをクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてテキストを編集してください。ここをクリックしてテキストを編集してください。

助成金について詳しい内容は一度ご相談ください

助成金制度は、自治体ごとで運用内容が異なりますが、神奈川県鎌倉市や藤沢市などでは多くのケースで助成金がおりています。その他のエリアでも、工事内容によって助成金が利用できる可能性がありますので、まずは一度弊社までご相談ください。
項目を追加